鳥山雄司オフィシャルサイト|TORIYAMA YUJI Official Site

ツイート

HOME
Information
  • SOLO
  • OTHER
Biography
  • SOLO
  • PYRAMID
  • SOUNDTRACK
  • SCORE
Equipment
Gallery
Link
Information
  • Mail
  • OTHER
HOME
  • Information
    • SOLO
    • OTHER
Biography
Gallery
  • SOLOALUBUM
    • SOLO
    • PYRAMID
    • SOUNDTRACK
    • SCORE
Equipment
Link
  • CONTACT
    • MAIL
    • Request

鳥山雄司|Gallery

Gallery

明けましておめでとうございます。

2009.01.01

明けましておめでとうございます。

 今年もよろしくお願いします。

 何事も乱高下の激しい時代ですが、頑張って良い一年にしたいですよねぇ。

 去年を振り返ると、「あんなこととか、こんなこととか、そんなことまで・・・」世の中の出来事は異常に盛りだくさんでしたよね。

 昨年はワタシ的にもテンコ盛りでしたが、全体的にちょっと多すぎんじゃね??・・・と思いつつ目をまわしながら2009年に突入してしまったよーな感じです。今年もひき続きテンコ盛り状態で行きたいと思います。そしてなるべく皆様に直接お会いできるように、ライブも頑張りたいなと・・・・・。(新年冒頭、自分にプレッシャーかけておかないとね・・・・)

 さらに忙しいのに買ってしまったニンテンドーDSiも覚えなくちゃいけないんだった・・・・・。

 これはですね、「ファイナルファンタジー」や「幻想水滸伝」とかの音楽に関わっていたのにゲームをやったことがないんです・・・・、ワタシったら・・・。

 ・・・・でね、全曲書き下ろしのゲームが今度2月末に出るからそれまでに何とか覚えておこうとゆーことなんですねぇ。

 まさに我が家のIT化です。

 年末にいそいそとニンテンドーDSiをゲットし、ついでになぜかWiiとWiiFitとWiisportsも買っちゃったんだけど、いつになったら箱から出せるんでしょうか?(バカです。)

 まっ、ソロアルバム制作の息抜きにテニスとかヨガとかやってみようかな~。でも今カタログ見てたら、「ギターヒーロー・エアロスミス」っていうのがすごく欲しくなっちゃったんですけどね・・・・。 

 それでは、今年も頑張っていきましょう!!


鳥山雄司

やっと自分のソロアルバムの制作に入ることになりました。

2008.12.24

こんにちは。

 やっと自分のソロアルバムの制作に入ることになりました。 よかった、よかった・・・・

 本当は今頃出来上がってるはずだったんですけどねぇ・・・。 来年の2月いっぱいに完成させたいと思っています。 次回作はちょっと芸風が変わりますので、楽しみにしていてくださいね。

 それにしても今年もあっという間に終わっちゃいそうです。 年々早くなる気がします。 これは、年齢とともにやる事が増えるからなのでしょうか? どうもやらなくても良いようなことが、身の回りに増えている 感じもするんですけどね。どうなんでしょう??

 あっ、遅くなりましたがBirthday Presentありがとうございました。 40代最後っすね・・・・。頑張らないとね!!

 先日、ワタシが20代のころから知り合いの某超ベテラン・アーティスト とお仕事をした際に、 
「まっ、男の人は50~60代が一番アグレッシブになれるからね。」 
と、励ましのお言葉をいただきまして・・・・。 
「ハイ、頑張りマス。」と張り切って答えたのですが、 
「そこから62歳くらいでガタッってくるからねぇ~。 マッ、それをどうやって乗り越えるかなんだよねぇ・・・。」 
という高次元なお話をありがたく聞いたのでした。

 人生深いですわ。本当これからですねぇ・・・・。 
・・・・と思いつつソロアルバム作りに励みます。

 皆様もくれぐれもご自愛ください。 そして、すばらしいクリスマスと年末をお過ごしください。


鳥山雄司

多数ご来場いただきありがとうございました。

2008.10.22

こんにちは。

 docomo Body and soul スペシャル・ライブ、そして翌日のMusic Digに多数ご来場いただきありがとうございました。

 特にdocomo Body and soul スペシャル・ライブでは、あたふたしているワタシを温かく見守っていただき恐縮でした。ステージで曲順を間違えたのは20年ぶりだし、人間異常なテンションだと何をするかわかったもんじゃないですね。

 そんなワタシにしてはめずらしくライブが続きます。今月25日に奈良に行った後、伊藤園・Imageライブに一日だけ出て、母校の150周年記念のイベントにも出ちゃいます。(なんだかClosedのイベントが多いねぇ。すみません。)

 来年はもう少し皆様の前に出られるように頑張ります。・・・・・ということは、この後年内はずっとスタジオに入りっぱなしで、「軽いひきこもり」状態ってことです。(たぶん)

 話は変わりますが、このところ色々なものがたて続けに壊れるんですよ。ノート・パソコン、CDプレイヤー、ウォッシュレット、エアコンetc・・・・・・微妙に値段の高いものが続々とねぇ・・・・・

 まっ、カタログを見ながら激しく比較検討するのも嫌いじゃないんで、OKですけど。ウォッシュレットやエアコンの買い替えになると、部屋そのものを改装したくなっちゃうのが問題ですよね。(これ、頭悪い人? でもワタシの場合いつもそうなります。)

 そうそう「ギター・オデッセイ」もしかり、自分で事を大きくする傾向がありますねぇ。大ごとにしてあたふたするんですねぇ・・・・、もしかすると究極のMかもしれません・・・・・。

 家電購入→改装→改築・・・・・、そうやって段々大げさになって土地購入→新築

 引っ越し→借金苦→夜逃げ→ダンボール生活→万引き→逮捕にならないように気をつけます。

 皆様もぜひご自愛ください。

それでは。



鳥山雄司

もう10月ですねぇ。

2008.10.07

こんにちは。

もう10月ですねぇ。
早いですねぇ。
今年も終わりが近づいてますねぇ・・・・・・。

ずいぶん前に、新宿伊勢丹で「薩摩・宝山」を買っていたんですが・・・・、
伊勢丹から「三笠フーズの一件で、事故米を使っていたかもしれない商品を売ってしまったので代金をお返しします。」という電話がかかってきて、お金を持ってきてくれました。
ワタシはそんな事まったく忘れていたのでとてもビックリ。
売ってしまった相手をわかる範囲で、一軒ずつまわっているみたいです。
さすが伊勢丹ですねぇ。日本人の良心だと思いませんか?
伊勢丹さんエライ!!  久々の良い話でした。
ところで・・・・・・、
只今来週のDOCOMOコンサートの準備中ですが、難易度ウルトラ100・レベルDって感じで、お願いしているミュージシャンから苦情が殺到しそうです。

メインストリーム・ジャズからフュージョンに至るまで、時代に沿って色々な曲を演奏していくという企画はとてもいいんですけどねぇ。

これでワタシが弾けないと、お家断絶→市中引き回し→はりつけ→獄門→火あぶりの刑、運がよくて島流しになってしまうであろう・・・。

火あぶりになってはたまらないので、猛烈に焦りつつ練習でもしてみっか・・・・ということになりました。

それでね、ふと近頃音楽を聴く時も視覚に頼っているな・・・・と思ったとですよ。
音楽制作もほとんどコンピューターを使っているので、波形で音を見るのが普通になっている今日この頃。ギターを弾く時もフレットをジーッと見つめとるばってん、
もっと聴覚に頼らにゃあかんよ。サダヨシ(古い)
 ・・・・と、何故か方言をまぜつつ激しく反省したですばい。
・・・・で、やってみました。
フレットを見ないで練習してみたんだけど、(ちょっと核心とズレてる気もするナ)
5分後には、おいどんは視覚に頼るとですたい・・・・という結論に戻ったとです。

今回は食い入るようにギターを見ながら弾く事にしました。(情けない・・・)

なので、今度の日曜日、六本木ヒルズ近辺で目を血走らせながら、あたふたしている人がいたらワタシだと思ってあたたかく見守ってやってください。

ちなみに、スタンダード数曲と往年のクロスオーバーJazzをやりますので、その時代の音楽に興味のある方、あたふたしているミュージシャンを多数見たい方は、
是非来てくださいね。
それでは~~。


鳥山雄司

ワタクシこの4ヶ月間、仕事に忙殺されておりました。

2008.08.26

こんにちは。

ワタクシこの4ヶ月間、仕事に忙殺されておりました。忙しさに殺られる・・・・今更何を言っているんだと憤っているそこのあなた。 
書いても仕方がないことかもしれませんけど、本当にあるんですよ、忙殺って・・・・ 忙殺・・・・・・ 凄まじいです。しかしその忙しい中でもブログをしたりする人たちは本当にえらいと思います。ワタシも習慣にしたいんだけどねぇ・・・・、うまくいきません。

今年は5月前半くらいまでは何とか記憶があるんですけど、5月末に急性腸炎になってから現在に至るみたいな感じです。ひさしぶりに急性腸炎をやりましたが、あれはやっぱり痛いねぇ・・・・。

昔一人暮らしの時に、やっぱりこれになって自分で救急車を呼んだ事があります。その時の救急隊員さんの頼もしさは、神様みたいに見えるのを知っていますか?

「う~~ん・・・・」とかなんとか唸っていると、ピンポーンって来てくれて、「大丈夫?保険証持った?」という非常に現実的でクールなお言葉に緊張して、痛みが少し引いて、彼らの得意技・対向車線逆走で病院に着いた時は、緊張のダメ押しで痛みも治まっていたという・・・・。まっ、根が小心な若かったワタシにはこういうので治っちゃったのかもねぇ・・・。

病気らしいことをあまりしないでいられるのはラッキーだけど、そろそろ用心しないとダメなお年頃になっちゃったみたいです。・・・・といっても酒は飲むし、夜更かしはするし、運動はしないし・・・・・・。あいかわらず、水(コントレックス)は飲んでますけどね。

なるべく規則正しい生活を心がけているんだけど、なにしろ忙殺されてるとそういかないしねぇ。
CMにもあったけど「明日からちゃんとやります。」ってワタシはいつも思って寝るんだけど。翌日起きた瞬間に「明日からちゃんとやります。」って言うワタシは本当にどうなっているのでしょう???

きっとじいさんになっても楽勝で「明日からちゃんとやります。」って言い続けてそうだね。まっ、こんな調子でずっとやっていくんだろうな~~。

9月もバタバタしそうだけど、ソロアルバムのことも考えているのでご期待ください。

それでは。


鳥山雄司

あっという間に4月が過ぎ、ゴールデンウィークも終わりましたねぇ。

2008.05.13

こんにちは。
あっという間に4月が過ぎ、ゴールデンウィークも終わりましたねぇ。
ワタシはこの2ヶ月間、「お外に出るのは、J-Waveと数本やったライブだけ。」
という「軽い引きこもり状態」でした。

ん・・・・・、いやいやいくらスタジオにいるのが好きといっても限度がある訳で・・・。

 気分転換に自転車やウォーキングをしたいところなんだけど、今年はすご~い(どんな??)花粉症というかアレルギーが出てしまい、さらに引きこもり度がアップしたという感じです。

まっ、締め切り人生だと諦めて、引きこもっていた方が良かったかもね・・・。

そんなこんなで更新出来なかったわけでして・・・ごめんなさい。(言い訳が長!!)

言い訳に16行使ってしまいました・・・・・。 すんません。

 このVoice、もう二度と更新されないと思った方もいると思います。
ごめんなさい・・・・。
でも、やる気はあります・・・・。
  
「イケいけ・・・・」です。
太字にしてちょっと虚しくなりましたが・・・・。

 このサイトは「もうだめか・・・・」と、あきらめた頃に更新しがちのようです。
あっ、他人事ですみません。

これからは、気づかれないようにそっと更新してみようと思います。(うそです。)


 ところで大友康平さんと仕事をしている時に彼も健啖家でして、おいしい食べ物や、
お酒の話をよくしていました。 それで・・・・・・、

「最後の晩餐は決めてあるか?」という話になったんだけど・・・・・。

人生最後に食べたいもの一品は何かということです。
ワタシの場合は・・・・・・・
 「松坂牛A5のフィレミニヨン250グラムに、フランス産フレッシュ・フォアグラのソテーを載せて、その上にイタリア・ピエモンテ産の白トリュフのスライスを沢山、そんでもって92年のシャトー・ペトリュスも一緒に。」とか、
 「羅臼産・エゾバフンウニの冷製カッペリーニにカスピ海産・キャビア(ベルーガ)を好きなだけ載せて、ドンペリ・エノテークでシャンパンファイトしながら食べたい。」
(そんなやつはいません。)
とかそういうのじゃなくて・・・・・。

 悩みに悩んだ末・・・・・、
ワタシは、「たまごかけご飯!!」っていう答えになりました。

 これだとなんか迷いがないっていうか、これだけで完結できる・・・・。
「たまごかけご飯だけで一生やって行こう!!」という希望が出てきますよねぇ?

 まっ、素材は最高級のスーパーコシヒカリと烏骨鶏の玉子、コッコファームの たまごかけ醤油、ガス炊きでお櫃っていうところまでこだわりたいけどね。

でもな~~、「せいろ」とか「蕎麦関係」も気になるんだよねぇ。
でもな~~、絶対に「いたわさ」や「鴨焼き」とかも食べたくなって一杯やりたくなっちゃいそうで完結しない気がします。

皆さんは何にします? 最後の晩餐。

 ちなみにワタシの場合「鮨関係」は、ネタの種類を考えただけで、頭がウニになって、本当にウニを食べたくなったので除外しましたウニ・・・・。
それでは~~。


鳥山雄司

「あっ」と言う間に3月が終わりますねぇ。

2008.03.31

こんにちは。
「あっ」と言う間に3月が終わりますねぇ。
ずーっと忙殺されていました。すみません。

みなさん花粉どうです?
今年のワタシは鼻と目にかなりきてます。
なんだか顔がむくんだり腫れたりしているような感じで、現在は1.5倍くらいの超巨顔になっています。(うそです。)

とにかく「ユニチャーム超立体花粉用マスク」と「花粉鼻でブロック」と「アルフリー新目薬」を乱用(でいいのか?)している今日この頃でして、今後「いたくない鼻うがいハナノア」、「アイボンAL」などにもこの男は手を伸ばすであろう。

しかし、何でしょうねぇ??
「今年は、楽です。」という人もいたりして、花粉症って突然治ったりするものなの?
食生活を野菜中心に改善すると良くなると言われたんだけど、もともとワタシはかなり草食性だし・・・・・・・。

あっ、そうそうヨーグルトを食べ続けるのも良いらしいねぇ。

ケフィア菌に牛乳を入れればヨーグルトになるけれど、さらに砂糖を加えるとアルコール発酵して超弱いお酒ができるらしいよ。
こういうのは興味ありますねぇ・・・・。
お酒を飲んで花粉症が軽くなるんだったら一石二鳥だし。
ちなみにこれは密造酒になるんでしょうかね?

酒といえば、お花見しましたか?

以前ウチの近所で、10人くらいで路上にダンボールと青いシートで席を作って、ビールのケースをテーブルにしてお花見をとりおこなった事があるんだけど。

ん・・・! ちょっと待てよ・・・・、
この建築構造・仕様はホームレスの方々と同じなんでないかい??
(しかも寒くてダンボールでついたてを作ったりしてたな。)
・・・・・・・と最近気づきました。

お花見の時は建築の仕様にも気をつけましょうね。

それでは~~。

 

鳥山雄司

あっという間に2月ですね。

2008.02.10

こんにちは。
あっという間に2月ですね。

 現在ものすごく忙しいです。とても立て込んでます。目がまわりそうというより、実際目がまわってます。ラジオと取材以外にスタジオから出ていない立派な引きこもりです。でもかろうじて「メタミドホス」は認識しています。

 近々、何でそんなに忙しいのかインフォメーションいたします。なので、のんびり気長に見守ってね・・・ってこれ以上無理か・・・・・・。

 本当に申し訳ない・・・・・。書きたい事もあるんだけどねぇ。

とりあえず、近況報告でございました。


鳥山雄司

明けましておめでとうございます。

2008.01.05

こんにちは。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 ねずみ年ですねぇ。干支のトップです。
ちなみにワタシは干支のラストの猪、あと一回りすると還暦になっちゃうんだよなぁ~~。と思ったら新年早々焦ってきました。(マジに今気がついた・・・・・)

 今年はどんな年になるんでしょうかねぇ。
まっ、ワタシは鳩かニワトリみたいにバタバタして、「あっ!!!」という間に夏になっているのは確実です。

余裕のある生活・・・・・・ 憧れます。

 皆さんにとって2008年が素晴らしい一年になりますように。
ワタシも皆さんにお会いできる場面がふえるように頑張ります。

ちょっと遅いけど、新年のごあいさつでした。

それでは~~。


鳥山雄司

Birthday Mailをどうも有難うございます。

2007.12.06

こんにちは。
Birthday Mailをどうも有難うございます。

 こういう時の反応まで遅いとスローライフよりも「世捨て人」になっちゃうので、すばやい反応をしてみました。(な~~んだ、やれば出来るじゃん)


まぁ、本当に一年早いですねぇ。
これからもよろしくお願いします。

年内の更新頑張ります。(・・・・ってヤバくね?)

とり急ぎお礼まで。


鳥山雄司

< 前へ1  2  3  4  5  6  7  8  9次へ >

Archives

 
  • 2018年8月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2015年3月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年2月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年2月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年10月
  • 2008年8月
  • 2008年5月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年7月
  • INFOMATION
  • BIOGRAPHY
  • SOLO ALBUM
  • EQUIPMENT
  • GALLERY
  • LINK
  • MAIL

Copyright © ToriyamaYuji.com. All Rights Reserved.