いやはや、4月中旬になっちゃいました。
2009.04.16
こんにちは。
いやはや、4月中旬になっちゃいました。 すみません。や~っと自分のアルバムのレコーディングが終わりました。(祝!!)
今回は、アコースティックギター一本勝負。全編まったくの一人、一切オーバーダブ無し。無添加、無着色、無防腐剤の一人。何か変でも他人のせいに出来ない一人。
そうそう、このレコーディングをやっていて思ったのは、白いご飯一膳に梅干し一個のような「潔さの心境」。(・・・・・ん~と、ご飯一膳に納豆の心境くらいかも。)とにかく一人黙々、わっせわっせとレコーディングをしました。
しかし、人間欲が出てきます。今は質素で純朴だが、そのうち絢爛豪華、超絶技巧、金襴緞子、精力絶倫になって、同業諸氏をあ~~っ!!と言わせてみたい、故郷に錦を飾りたい、メシもドンブリで食いたい、せめておかずに明太子はつけたいetc 人の欲は尽きないものなのですねぇ。
だが、そんな私利私欲に走ったワタシもある日気がついたのでした。無欲無私、臥薪嘗胆、豪胆実直、家内安全、国士無双(ちっ、ちがうか!!)自分の出来ることを素直にやってみようかと・・・・自分が良いと思うことだけやってみたいと・・・・。
そんな作品に仕上がったアルバムは、ユニバーサルミュージックから6月10日に出る予定です。何といっても、やり終えたこの興奮と疲労は自分でも初めてのもの(のはず・・・)。
皆さん、この6月はHalf Century直前の別のワタシを是非味わってくださいね。
それでは~~。どうぞよろしくお願いします。
鳥山雄司