「アッと言う。」間に10月になっちゃいました。
2007.10.15
こんにちは。
いやいや「アッと言う。」間に10月になっちゃいました。今年は特に暑いから急激に涼しい&寒いかも・・・・みたいな激しい気候ですよねぇ。
そんなこともあってワタシ10月の始めからず~っと風邪をひいています。何だか喉がものすごく痛くなって熱も出たりしてゼーゼー言ってたんですよ。こういう場合は掛かりつけのお医者さんでビシッと注射しーの、抗生分質ガーッと飲みーので3日くらいで全快するんですけど、今回のはダメだねぇ・・・・。
まだ喉がイガイガ鼻詰まりも治らないワタシは精神的にも不快。
ある人いわく、「2週間以上長引いた風邪は風邪って言わないみたいよ・・・・。」更に「それって加齢とも関係あるみたいよ。」「・・・・・・・・。」どうなんでしょうねぇ?加齢と風邪の抵抗力の関係って・・・・・・。
加齢といえば・・・・・・
かなり前ですが、近所のスーパーのチラシに「かれいフェア」っていうのがありました。朝刊のチラシフェチおよびカレーフェチのワタシとしては、「あそこもあれでなかなか・・・・ふんふん・・・」とか思ってチラシの全貌を読んだら、"城下カレイ・真子鰈、黒鰈、若狭鰈など豪華な鰈フェア開催!!"だったんですねぇ・・・。ナイスネーミングです。 すごいです。ガンバレ!! オ○○キ!!
最近、少し余裕が出来たのでプラプラしています。食欲の秋にちなんで一つ簡単レシピを・・・・・。
熱湯から5分で作った半熟卵の殻を剥いて、(熱いのはがまん!!)同量のお醤油とお酢のつけ汁に投入してZipLockに入れて冷蔵庫で1日~2日漬け込めばOK。黄身が高級ピータンみたいになるよ。我が家では4日くらい放置してしまったので食べた瞬間、お酢でむせました。気をつけましょう。かなり危険です・・・・。でも美味しいよ。
それでは素晴らしい食欲の秋を!!
鳥山雄司