「あっ・・・・・・」という間に9月になっちゃいました
2007.09.03
こんにちは。
「あっ・・・・・・」という間に9月になっちゃいました。ブートキャンプ、もう押入れに片付けましたか???
9月早いですねぇ、ていうか「お前の更新が遅いんだろ!」と突っ込まれそうです。(・・・・っつうか呆れてますよね。)すんません。
こまめな更新と割れた腹筋・・・・・、憧れます。
先日の和泉くんのライブ、盛り上がりましたねぇ。何だか久しぶりに予定調和ではない音楽をやった気がします。曲のサイズを決めないで完結するまでアドリブをとるなんていう事を、すっかり忘れていたので良い勉強になりました。
最近、和泉くんと一緒にやるとどっちがどっちの音かわからなくなる時があるんだよねぇ。これは加齢でボケたわけはなくて、(それもあるかも・・・・)楽器は違ってもタッチが同じだったりするとそういうふうに溶け合う事があるのです。お互いのプレイが溶け合うようになるとデュオもすご~~く楽しいからねぇ。でも50歳を目前にしたおぢさん二人が、絡みあっているのを想像すると気色悪いよね。
先日、もっとすごいおぢさんたち(失礼)=スティーリー・ダンのライブを見てきました。チケットも高価だったので見てる方も大部分がおぢさんクラスでした。スターダストレビューの根本さんに会ったけど4回来るんだって・・・・!!!すごいフリークだよねぇ。まっ、ワタシだってほとんどの曲のギターソロは完コピしていますけどね。ライブ自体はすごく完成度があり、音楽への情熱も感じる良いものでした。Back to deep 70'sとドナルド・フェイゲンが言ったとおり懐メロのオンパレードで、おぢさんたちは目の前で動くスティーリー・ダンに素直に感動し、ウォッシュタイプの熟成が進んでヤバイ一歩手前みたいなマッタリ&ディープなライブを堪能しました。
・・・・・でね、まったりと言えば・・・・
スティーリー・ダンをミッドタウンに見に行ったので、Dean&Delucaに寄らなくてはならない事になり、兼ねてから欲しかったTruffle&Saltを購入。
ゆで卵にこれをつけただけで、至福!!です。
チト高いけど、必ず満足できます。(多分。)
ゆで卵を食べる時間が、愛しくなります。
そうそう、こんな音楽をつくりたいと思いました。
十分にすべてが吟味されていておいしいやつ。
これでリーズナブルならもっといいよねぇ。
・・・・・・そんなことを思った次第。
それでは。
鳥山雄司